夢虫 ところ昆虫の家 来訪者ノート
「NPO法人自然体験村 虫夢ところ昆虫の家」
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
すみおについての悪口でも何でも書いてください^^
(14)
◇
ひまな方だけうってよく、ひまじゃない方は勉強をやってほしいスレッド
(2)
◇
岩瀬ななみちゃん
(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全737件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
お久しゅう。
投稿者:
トーヤ
投稿日:2013年 8月 9日(金)10時22分41秒
返信・引用
どうも、中3の私です。
部活が終わり、生活が軽くニート化しつつある私です。
昨日、レオに、「こうた来てるよ!」と言われ誘われ、
予定を壊して飛んできた私でした。
今後は、予定として、今日午後に帰り、11日にまた来て、最終日まで住もうと思ってます。
いや、いいね。
同世代?と会い、軽い挨拶で終わらせちったけど、やっぱ感動やね。
専ら千葉さんに怒られたけど、学ぶこともあったし、いい思い出なのかね・。・
こうたはもう帰った。ギリギリまでイジり倒してあげた。
きっと車の中で、ニヤニヤ喜んでいることだろう。
と思う私でした。ありがとうございました。
ななみ!mail届いた!?
石器づくり
投稿者:
りょうた
投稿日:2013年 8月 9日(金)10時03分41秒
返信・引用
石器づくりでは、普通の石を割るのとは違って、とても貴重な体験とものを得られました。
今度家に持って帰るので、見るのを楽しみにしていてください。
たたら鉄づくりにて
投稿者:
しもん
投稿日:2013年 8月 9日(金)09時57分12秒
返信・引用
今年は、たたら鉄づくりでは率先して作業をすることができました。しかもお昼ご飯は、流しそうめんだったので、とても元気が湧きました。一番鉄もいっぱいとれたので、持って帰ります。お守りに使ってください。
自然たいけーん
投稿者:
聖矢
投稿日:2013年 8月 9日(金)09時51分26秒
返信・引用
魚釣りでカジカがつれて、小枝クラフトで好きな物を作ることができて、うれしかったです。
楽しかったこと
投稿者:
かなで
投稿日:2013年 8月 9日(金)09時46分23秒
返信・引用
昨日妹が来て、みんなが妹の面倒を見てくれて、僕も妹も、とても楽しくすごせました。
あっという間に一週間
投稿者:
毬藻
投稿日:2013年 8月 8日(木)22時09分3秒
返信・引用
皆仲良くしてるかい
おてがみありがとう
投稿者:
耕佑・陽向太ママ
投稿日:2013年 8月 8日(木)21時54分41秒
返信・引用
楽しくすごしているようで、安心しました。毎日、活動の様子たのしみにしています。
みなさま、耕佑と陽向太が大変おせわになっています。石器つくり楽しそうですね。
陽向太・耕祐へ
投稿者:
奈都圭
投稿日:2013年 8月 8日(木)08時29分54秒
返信・引用
陽向太・耕祐へ
頑張ってますか?
奈都圭は、毎日塾に行ってます。
勉強嫌だー!!!!!
陽向太たちも頑張ってね!!
会えるの楽しみです。
頑張れ!!
奈都圭より
笑顔だねー
投稿者:
翔太の母
投稿日:2013年 8月 7日(水)23時53分14秒
返信・引用
翔太へ みんなと友達になれて良かったね。
たくさん楽しんでおいでね。グッピーもハッピーも元気だよ。
宿題は残しても、帰って宿題づけになるだけだから大丈夫。
みんなと楽しい時間を過ごして、今しかできないことをたくさん経験してね。
元気そうだね
投稿者:
中山両親より
投稿日:2013年 8月 7日(水)21時09分37秒
返信・引用
初めての事ばかりだけど、楽しんでる?
身体に気を付けて、もっともっと楽しんでおいでね!
帰ってくるのを楽しみにしてるよ。
ところで・・・
宿題すすんでる?
スタッフの方々、宜しくお願い致します。
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/74
新着順
投稿順