夢虫 ところ昆虫の家 来訪者ノート
「NPO法人自然体験村 虫夢ところ昆虫の家」
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
すみおについての悪口でも何でも書いてください^^
(14)
◇
ひまな方だけうってよく、ひまじゃない方は勉強をやってほしいスレッド
(2)
◇
岩瀬ななみちゃん
(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全737件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
やばいーーーーーーー
投稿者:
しょうた
投稿日:2013年 8月 7日(水)19時30分10秒
返信・引用
宿題やってね------どうしよう お母さん お父さんお元気ですか僕は元気ですお父さんクワガタ獲れました持って帰ります お母さん友達がたくさんできましたお母さんの予想どうりだったでしょうか こうとうお願します ほぼ毎日とうこうしますのでよろしくお願い
します
初めて食べたジンギスカン
投稿者:
耕佑
投稿日:2013年 8月 7日(水)19時08分30秒
返信・引用
こんばんは、お母さん、僕は初めてジンギスカンを食べました。とってもおいしかったで~~~~す。
家で食べたいなと思いました。さよならーーーー。ばいばい。
元気にしてます!!
投稿者:
陽向太
投稿日:2013年 8月 7日(水)19時01分58秒
返信・引用
こんばんは、お母さん元気ですか?俺は元気です。
チョウチョは三匹とりました。大きいのが獲れました。
また投稿してね。
黒曜石石器づくり④
投稿者:
れお
投稿日:2013年 8月 7日(水)15時43分32秒
返信・引用
すいません。しおんは完成がギリギリだったので、写真を撮るのを忘れていました。ご了承ください...
黒曜石石器づくり③
投稿者:
れお
投稿日:2013年 8月 7日(水)15時28分19秒
返信・引用
石器づくりの写真です。
黒曜石石器づくり②
投稿者:
れお
投稿日:2013年 8月 7日(水)15時24分16秒
返信・引用
石器づくりの写真です。
黒曜石石器づくり①
投稿者:
れお
投稿日:2013年 8月 7日(水)15時19分20秒
返信・引用
石器づくりの写真です。
8月6日
投稿者:
れお
投稿日:2013年 8月 7日(水)15時15分5秒
返信・引用
ついに丸瀬布ともおさらばです。朝早くから部屋やキッチンの掃除・整理を行い、次の宿泊先へ出発進行!でも、その前に寄り道を...。
車は白滝のジオパークに向かいます。ここでは、黒曜石の展示の見学や、石器づくりの体験をすることができます。まず、僕たちは、ジオパークの裏山に行きました。そこは、黒曜石が豊富に採れる山です。黒曜石があちこちに転がっていて、山頂付近には黒曜石の大きな岩肌があります。迫力のある黒曜石の崖は一見の価値ありです!!次に、ジオパークに戻り、石器づくりの体験をしました。大きな直方体の黒曜石を鹿の角のハンマーを片手に、少しずつ少しずつ、削っていきます。最終的に、全員が立派な石器をつくることができました。
その後、キラランに向かいます。車の中では、みんな爆睡です。
そして、いよいよ次の宿泊施設、キララン清里での生活が始まります。そして、もう、この自然体験も折り返しです。残りの1週間も精一杯楽しめるよう、気合をいれて活動をしていきます。
8月5日
投稿者:
れお
投稿日:2013年 8月 7日(水)12時26分38秒
返信・引用
この日は朝からザリガニ取りに出発です。
素手で捕まえるのはなかなか難しかったようですが、子どもたちは、水中を飛び回るザリガニに必死に飛びついていました。そんな中、ひなたは15匹のザリガニの捕獲に成功。すごいです!
お昼からは、毎年恒例の「水ロケット」と「スイカ割り」。スイカは差し入れしていただいた方に感謝しておいしくいただきました。
夜には大阪府から翔太くんも参戦しました。さらににぎやかな自然体験になること間違いなしです。
写真はみんなで食べたお菓子です。送っていただいた方々、どうもありがとうございます。
(無題)
投稿者:
翔太の母
投稿日:2013年 8月 5日(月)21時52分25秒
返信・引用
今日からお世話になります。千葉さん、今日はお迎え有難うございました。翔太は前日のソフトの大会で多少バテ気味でしたが、期待いっぱいでニコニコしながら大阪を出発しました。皆さんよろしくお願いいたします。
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。
/74
新着順
投稿順