夢虫 ところ昆虫の家 来訪者ノート
「NPO法人自然体験村 虫夢ところ昆虫の家」
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
すみおについての悪口でも何でも書いてください^^
(14)
◇
ひまな方だけうってよく、ひまじゃない方は勉強をやってほしいスレッド
(2)
◇
岩瀬ななみちゃん
(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全736件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
乗馬
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月 3日(土)18時04分5秒
返信・引用
8月1日乗馬③
8月1日
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月 3日(土)18時00分10秒
返信・引用
乗馬②写真
8月2日乗馬①
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月 3日(土)17時36分7秒
返信・引用
野焼きパンの後、網走原生牧場で乗馬です昼食は希望の多いラーメンです。食後はフィールドアスレチックで楽しみ13:30から乗馬です。史門のお母さんも子どもたちにとシュークリームの差し入れがあり帰りの車中で美味しくいただきました。
8月1日②
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月 3日(土)17時27分11秒
返信・引用
8月2日野焼きパン②
8月1日写真
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月 3日(土)17時20分56秒
返信・引用
8月1日は野焼きパン、魚釣りです。その写真をアップします。、
楽しんでいますか?
投稿者:
耕佑・陽向太ママ
投稿日:2013年 8月 2日(金)20時46分48秒
返信・引用
みんなとなかよく楽しんでいますか?ママは、2人がいなく、ちらかす人がいにので、ここぞとばかり、大そうじをしています。たくさんあそんで、勉強も少しがんばってくださいね。耕佑は、自主学習日記は、必ず毎日つけましょうね。
皆さんお世話になります!
投稿者:
史門の父
投稿日:2013年 8月 2日(金)15時33分7秒
返信・引用
今年で3年連続の参加となる史門の父親です。今年も多くの出逢いと体験を重ね、一回りも二回りも成長して帰ってくる日を楽しみにしています!千葉さんをはじめスタッフの皆さん、宜しくお願いします!
レオ・ズミオ 耕祐・陽日向へ
投稿者:
奈都圭
投稿日:2013年 8月 2日(金)08時28分38秒
返信・引用
レオ・ズミオへ
奈都圭です。
奈都圭は、塾、宿題で毎日家や塾で勉強してます。
忙しいですが出来るだけメール送るね!
耕祐・陽日向へ
泣いてない?
奈都圭もがんばってるから、頑張ってリーダーの言うこと聞きや
終わったらばぁばの家で一緒にあ・そ・ぼ・う・ね・!
奈都圭
楽しんでるかな?
投稿者:
西村 母
投稿日:2013年 8月 2日(金)06時18分58秒
返信・引用
西村しおん、あおいの母です。しおん、あおい、りょうたくん元気に楽しんでますか?あおいは泣かないでがんばってるかな?しおんあおいのことよろしくね。りょうたくんごはんもりもりたべてる?さみしくなってないかな?みんなの楽しんでいる様子楽しみにしています。スタッフのみなさんよろしくお願いします。
8月02日(二日目)
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月 1日(木)19時34分40秒
返信・引用
今日は野焼きパンと乗馬です。昨日午後7時に紙すき講師の中島奏子さんが入りました。丁度歓迎会のジンギスカンパーティの最中です。伊達市から高速を乗り継ぎ7時間の長旅にも負けず元気です。
野焼きパンは昨年を改良し素晴らしいものが出来した。一人二本をつくり一本はその場で、あと一本は夕食のカレーのお供です。
11時に出発し網走原生牧場へと向かいます。途中霧雨に会いましたが到着した12時には牧場日着きました。乗馬開始は13:30なのでラーメンを食べてからフィールドアスレチックの開始です。史門のお母さんもケイゴ君を連れて激励と子どもたちにとシュークリームの差し入れを持参してくれました。甘いものに飢えている子どもたちに夕食後みんなでいただきます。
今日の夕食はカレーです。具材は豚肉、鮭、ホタテと奇妙な組み合わせですが非常に美味しくおかわりで完食です。今日の調理は、中島奏子先生と中山浩介先生でした。リーダー二人は張り切りすぎて乗馬から帰った後は休養させました。
明日から丸瀬布へ移動です。時間の余裕があるので、子どもたちのメッセージを書き込みします。どうぞ応援メッセージを書き込んでください。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/74
新着順
投稿順