夢虫 ところ昆虫の家 来訪者ノート
「NPO法人自然体験村 虫夢ところ昆虫の家」
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
すみおについての悪口でも何でも書いてください^^
(14)
◇
ひまな方だけうってよく、ひまじゃない方は勉強をやってほしいスレッド
(2)
◇
岩瀬ななみちゃん
(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全737件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
自然体験クラブ活動
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月11日(日)20時42分23秒
返信・引用
田中造園より苗木搬入
トラクタで植樹場所に配置する。
参加者9時に集合・・34名の参加者で集合写真
自然体験クラブ活動
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月11日(日)20時36分59秒
返信・引用
今日はとっさんと忠津で朝4時から植樹用水運びです120本植樹現場に運びました。
網走田中造園が苗木750本搬入
トラクターで水を運びます
植樹場所に配置
トラクター良く働きます
更新の遅れ
投稿者:
千葉
投稿日:2013年 8月11日(日)02時45分16秒
返信・引用
写真の更新が8・9と遅れておりますのをお詫びいたします。
子ども達は元気ですがスタッフは疲れ気味です。10日は一部の子どもはJR生田原駅から端野駅まで乗車し、残りは車で昆虫の家まで乗車。車は折り返し端野駅へ子どもを出迎えです。ローカル線はワンマンカーで乗降駅には切符売り場もありません。子ども達には良い経験になったと思います。北海道は辺鄙なところです。
午後からは昆虫の家の果樹園整備をいたしましたが、その映像は若原氏がアップしましたので割愛いたします。今日午前中に8・9の写真をアップします。
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)21時07分28秒
返信・引用
ペンキは扉と手に塗った様です・・とっさんの説明でシンナーでのペンキ落とし・・・
朝設置した看板も出来上がりました。
この施設を使い全国の青少年が自然体験活動を通じて多くの事柄を体で感じ後世を逞しく生きる力を育めることを希望します。この自然体験活動に参加させて頂いた家族の皆様のも心より感謝申し上げます。この青少年が明日の日本を引き継ぎより良い次世代が構築される事を希望します。
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)20時57分55秒
返信・引用
ペンキ塗りも順調に進んでいます。
子供たちも何かを体に刻み込めたかな?
子供たちが塗った扉の前で集合写真
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)20時54分21秒
返信・引用
ペンキ塗作業・・まじめにしているかな?指示どうり塗っているかな?
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)20時48分45秒
返信・引用
水入れの後は裏山果樹園畑に移動朝とっさんと忠津さんが設置した果樹園畑入り口扉にペンキを塗ります。
とっさんの考えは何事にも挑戦・体で皮膚で感じろ!!
まずは参加者集合写真
ペンキとはけを受け取りペンキ塗り説明・・・
門扉にペンキを塗れ・・手や服にペンキを塗るな・・・
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)20時41分35秒
返信・引用
さあこれから全国から参加した青少年の活動記録が展開されます。みんなで見て・笑う/怒る・感謝する・・・?
昨日とっさんが3万円で購入したエンジンポンプで明日の植樹祭に使う水を焼酎の空きボトルに入れます。
参加者が流れ作業で100コ以上に入れます
みんな手際よく・・流れ作業進み完了です・・集合写真
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)20時33分26秒
返信・引用
トヨタ助成事業案内看板ペンキ塗り
管理人・孫が協力しペンキ仕上げです。
昨日購入したエンジンポンプ・・・さて何に使うか?
自然体験クラブ12名元気にしています。
投稿者:
とっさん
投稿日:2013年 8月10日(土)20時29分32秒
返信・引用
午後からの活動フィールドは・・明日の植樹際準備です。
裏山から見た昆虫の家全景
日吉の今井さん明日の植樹祭用水槽提供・・有難うございます・・地域の協力により昆虫の家が運営される事に心より感謝申し上げます。
雨が降っているのでテントを立て看板にペンキを塗ります。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/74
新着順
投稿順